[ホーム] [管理用]

新・蛾像掲示板


おなまえ
記事移動
上記に「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。
  • (機能変更)「記事移動」欄に半角で「age」と書くとスレッドが先頭に来ます。それ以外は上に来ません。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 著作権上問題があるものはアップロードしないでください。
  • 撮影日、場所(都道府県名など)、大きさなどがわかります場合、是非ご記載してください。同定の手助けになるだけでなく、貴重な情報になります。
  • アップロードされた画像は一覧に利用させていただくことがあります。ご了承ください。著作権はあくまでも撮影者にあります。

  • 画像タイトル:1749860434813.jpg-(158962 B)
    158962 B不明蛾 Name モスモス 25/06/14(土)09:20 No.1487   [返信]
    6月、北関東で標高1000メートルの山で見つけました。
    名前をご教示ください。
    宜しくお願いします。


    画像タイトル:1749823253645.jpg-(120613 B)
    120613 Bこの蛾の名前を教えてください Name masayan 25/06/13(金)23:00 No.1486   [返信]
    撮影日:2025. 6.12
    撮影場所:愛知県常滑市
    大きさ:前翅長9mmほど
     よろしくお願いいたします。


    画像タイトル:1749197929686.jpg-(194122 B)
    194122 B名前を教えてください。 Name ケンタ 25/06/06(金)17:18 No.1481   [返信]
    撮 影日:2025年6月2日
    撮影場所:水戸市
    大 き さ:未計測ですが1cmぐらい
    ライトトラップにきました。ハマキモドキ科なと思い探しましたがわかりませんでした。よろしくお願いします。
    Ukamenia sapporensis Name Gatorin 25/06/06(金)21:03 No.1482  
    ヒメハマキガ亜科サッポロヒメハマキに似ています。
    同定お礼 Name ケンタ 25/06/07(土)06:59 No.1483  
    Gatorinさん、早々の同定ありがとうございました。

    サッポロヒメハマキ確認できました。


    画像タイトル:1749083997443.jpg-(171765 B)
    171765 Bマメノメイガでしょうか Name 仙人 25/06/05(木)09:39 No.1479   [返信]
    こんな時期に出現しているので他を探しましたがいませんでした。
    撮影時期2025.6.4
    撮影場所:山口県岩国市


    画像タイトル:1749083576332.jpg-(55855 B)
    55855 Bお願いします Name 仙人 25/06/05(木)09:32 No.1478   [返信]
    名前を教えてください。宜しくお願いします。
    撮影時期:2025.5.30
    撮影場所:山口県岩国市
    ウスアオモンコヤガ Name 仙人 25/06/05(木)11:04 No.1480  
    判明しました。


    画像タイトル:1748950760282.jpg-(50258 B)
    50258 B蛾の名前を教えてください Name marry 25/06/03(火)20:39 No.1475   [返信]
     はじめまして.お世話になります.
     昨日マンション1階の壁にとまっていました.
     およそ30mm×20mmぐらいの大きさです.
     東京都板橋区です.毎年現れますが,調べても名前がわかりません.ちょっかいを出さない限り,何日も同じ場所にとどまっています.
     どうぞよろしくお願いいたします.
    はじめまして Name TAKU 25/06/03(火)20:45 No.1476  
    おそらく ツマジロエダシャク ではないでしょうか?
    ちょっと擦れている(鱗粉が脱落している)ように見えますが…。
    ご検討ください。
    無題 Name marry 25/06/03(火)20:55 No.1477  
    TAKUさん,早速のご教示ありがとうございます!
     ツマジロエダシャクというのですね.初耳です.


    画像タイトル:1748949129748.jpg-(341357 B)
    341357 Bなにヒゲナガでしょうか Name 混沌 25/06/03(火)20:12 No.1472   [返信]
    本日、函館山にて。
    Nemophora staudingerella Name Komatta Ga Na 25/06/07(土)07:38 No.1484  
    ウスベニヒゲナガではないでしょうか。
    先日、兵庫県でも見ました。


    画像タイトル:1748946123511.jpg-(293831 B)
    293831 Bお願いします。 Name TAKU 25/06/03(火)19:22 No.1470   [返信]
    よろしくお願いします。種名をご教示願います。
    2025.6.3
    岡山県中部(標高約350m)
    開張 約41㎜
    掲載済み Name Gatorin 25/06/03(火)20:14 No.1473  
    http://kanon1001.web.fc2.com/data_musi/ga/K_syaku_ga/AK_edasyaku/monsiro_tumakiri_edasyaku/monsiro_tumakiri_edasyaku.html
    ありがとうございます Name TAKU 25/06/03(火)20:21 No.1474  
    ありがとうございます。
    同種と認識できませんでした。
    今後ともよろしくお願いします。


    画像タイトル:1748839655975.jpg-(90922 B)
    90922 B名前を教えてください Name るしまろ 25/06/02(月)13:47 No.1464   [返信]
    1,3枚目は25年5月31日、2枚目は6月2日 東京 前翅長はいずれも15~18mm位
    3枚ともよく似ています。あちこち見ると、アオフシラクモヨトウかヒメハガタヨトウに似ているような気もしますが、違うような気もします。
    よろしくお願いします。
    無題 Name 名無し 25/06/02(月)13:48 No.1465  
        1748839687026.jpg-(65596 B)
    65596 B
    本文なし
    無題 Name 名無し 25/06/02(月)13:48 No.1466  
        1748839712966.jpg-(28488 B)
    28488 B
    本文なし
    Atrachea nitensとApamea commixta Name Gatorin 25/06/03(火)00:16 No.1467  
    1枚目と2枚目はギシギシヨトウAtrachea nitens、3枚目はヒメハガタヨトウApamea commixtaに似ているような気がします。
    無題 Name るしまろ 25/06/03(火)07:04 No.1468  
    いつもありがとうございます。
    どちらも難敵でしたが、理解できました。


    画像タイトル:1748600457346.jpg-(179286 B)
    179286 B名前を教えてください Name ブリッツウイング 25/05/30(金)19:20 No.1460   [返信]
    5/10 20:18頃 福井県
    知識が浅いもので、検討もつきません。教えていただきたいです。お願いします。
    追加です Name ブリッツウイング 25/05/30(金)19:44 No.1461  
    すみません、大きさを書き忘れていました。開帳約20㎜程でした。
    よろしくお願いします。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]

    - GazouBBS + futaba-