Species name
|
Perigrapha hoenei Pungeler, 1914 スギタニキリガ,Cat.3588 |
Geographical range |
Far East Russia (Primorye), Japan (Hokkaido, Shikoku, Kyushu, Tsushima,
Yakushima)
属Perigraphaはユーラシアに約10種産する. 東北アジアでは2種が既知, 本種は本属中の最大型種である. 沿海州, 日本に分布, 北海道から九州に至る本土域と対馬, 屋久島に産する. |
Distribution map |
|
採集記録 |
Biology |
幼虫は, 各種の樹木につくが, 終齢幼虫は隠蔽色にかわる. 蛹で越冬する. |
Flying season |
年1化, 温暖地では3月から, 寒冷地では4月から出現する. |
|
♂♀とも触角は両櫛歯状, ♀ではその枝は短い. Perigrapah circumducta シベチャキリガにおいても同様である. 胸背背中の冠毛は稜状に隆起する.
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Male Genitalia |
|
Male Genitalia |
|
Male Genitalia |
|
Female Genitalia |
|
References |
Kishida Y (E.d.), 2011, The Standard of Mothss in Japan 2: 369, Gakken Education Publishing , Tokyo |