Species name
Eucarta virgo (Treitschke, 1835) ウスムラサキヨトウ,Cat.3920
Taxonomy   
Geographical range From Europe to SE Russia, China, Korea, Japan (Hokkaido, Honshu)
ユーラシア種, 中部ヨーロッパ内陸まで分布, 日本では北海道から東北地方, 本州中部山地に至る本土域に産する
Distribution map 
Biology 幼虫は日本でヨモギから得られた例がある. 越冬態は蛹.
Flying season 6-8月に出現する.
Remark

本種は前出の4amethystina, arcta, fasciata, arctides と比べると斑紋は特異で, 腹部背面には冠毛を欠くことによって, 別属 Goonallicha (=Callogonia) とされることが多いが, ♂交尾器には特に分離すべきほどの差異を認めがたい. 東アジアの標本には virginalis (Byrk, 1949)(朝鮮) および griseofulgens (Kovacs, 1968)(ウスリー) 2つの亜種名が与えられているが, 日本の材料との比較は充分行われていない.

Japan
Japan
Japan
 Japan
Male genitalia  
References   Y. Kishida (E.d.), 2011, The Standard of Mothss in Japan II: 315