Species name |
Hydriomena furcata (Thunberg, 1784) ヤナギナミシャク,Cat.2428
furcata
nexifasciata (Butler, 1881) [日本亜種]
|
Taxonomy |
|
Geographical range |
日本の亜種は nexifasciata (Butler) といい, 北海道, 本州に分布する. 本州ではかなり高い山地から亜高山帯に産する. 他の亜種はサハリン,千島,シベリア東部からヨーロッパに分布する. McDunnough (1954) の北アメリカの本属に関する研究によると, カナダから合衆国に原名亜種が分布し, ノバスコシア半島には別亜種を産するという. |
Distribution map |
|
Biology |
幼虫はカワヤナギ, オノエヤナギなどヤナギ科に寄生する. |
Flying season |
|
Remark |
この属では♂の触角は比較的太く, 短い毛が生え, ♀では単純で細い. 前翅の小室は2個, 後翅の横脈は強く曲がる. 前翅には灰褐色と黄緑色の帯が交互に配列されているが, 個体によってその幅や緑色部の明暗は変化する.
|
Japan |
|
Japan |
|
Male Genitalia |
|
References |
|