学名/和名
(MJ No.)
Bizia aexaria Walker, 1860 ツマトビキエダシャク,Cat.2857
分布 北海道, 本州, 四国, 九州, 台湾, 朝鮮,中国に分布する. 平地や低山地にきわめて多い
県内の記録
食樹・幼生期 幼虫の食草としてはクワしか記録されていない
発生期

♂の触角は櫛歯状だが,先端部の約1/4は単純. ♂の後脚脛節はきわめて太く, 毛の束を内蔵している. 前翅のR1R2は有柄. . .

標本画像
生態画像
幼虫画像