Species name |
Hypomecis lunifera (Butler,
1879) オオバナミガタエダシャク,Cat.2769 |
Taxonomy |
|
Geographical
range |
北海道, 本州, 四国, 九州, 対馬, 屋久島, 朝鮮に分布する. |
Distribution map |
|
Biology |
幼虫はズミ, ヤマハンノキ, ミヤマニガイチゴ, コナラ, ハルニレ, クリ, ウメなどにつく. |
Flying season |
|
Remark |
裏面前翅翅頂は, 前種と同様にほぼ四角く黄白色. 2化地帯での夏生は小さいが, 高緯度や高標高の地域で夏にとれるものは, 2化地帯の春から夏のはじめにとれるものくらい大きい. 大型の♀だと開張70mm近い. Hypomecis roboraria ハミスジエダシャクほど普通でない.
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Japan |
|
Male Genitalia |
|
Male Genitalia |
|
Male Genitalia |
|
References |
|