コスジオビハマキ Choristoneura diversana (Hübner, [1817])

科:ハマキガ科(Tortricidae) ハマキガ亜科(Tortricinae)

属:Choristoneura Lederer, 1859

[講談社大図鑑:CAT.110 / Plate:16:1(♂);16:2,3,4(♀)]
[保育社蛾類図鑑:421]

【開張(mm)】 ♂16-20 ♀20-25

【分布】 北海道,本州;旧北区

【本州四国九州における記録確認済都府県名】 石川,神奈川,千葉,岐阜

【成虫出現月】 6-7,岩手6E-8B

【幼虫食餌植物】 バラ科:リンゴ、ワレモコウ、ハンノキ科、ニレ科、ヤナギ科、クワ科、マツ科:トドマツ、カラマツ(※KD)、バラ科:スモモ、ソメイヨシノ、オウトウ、カツラ科:ヒロハカツラ、ハンノキ科:ヤマハンノキ、ブナ科コナラ属:コナラ、ヤナギ科:イヌコリヤナギ(※IK)

【掲示板から一言】 【成虫♂写真1】は2006年6月23日、岐阜県揖斐郡坂内村。

Choristoneura属一覧

【成虫♀写真1】
成虫♀写真1

【成虫♂写真1】
成虫♂写真1

Choristoneura属一覧

無断転載禁止