クロホウジャク Macroglossum saga Butler, 1878

科:スズメガ科(Sphingidae) ホウジャク亜科(Macroglossinae)

属:Macroglossum Scopoli, 1777

[講談社大図鑑:CAT.3050 / Plate:134:7(♂)]
[保育社蛾類図鑑:2659]
[北隆館大図鑑:53:12]

【開張(mm)】 52-65

【分布】 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島,トカラ列島,奄美諸島沖永良部島,沖縄諸島沖縄本島;朝鮮,中国,台湾,マレー,インド,シッキム

【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,愛知,福井,富山,神奈川,千葉,岐阜,佐賀

【成虫出現月】 6-9

【幼虫食餌植物】 ユズリハ科:ユズリハ(※KD)

【掲示板から一言】 ホシホウジャクに似るが本種の方が大きい。しかしたまにホシホウジャクと同じぐらいの大きさのものもあるので、大きさで判断せず、前翅先端付近の模様や後翅の橙黄色帯で区別する。資料1資料2。【成虫♀写真1】は佐賀県産。【成虫写真2】は2004年6月21日、佐賀県にて。【成虫写真3】は2004年9月11日、石鎚山の登山道(土小屋ルート:北斜面)の[ハガクレツリフネ]の蜜を吸っていた。【成虫写真4】と【成虫写真5】、【成虫写真6】は同一個体で、2004年11月6日、南紀。【幼虫写真1】は2005年5月、佐賀県富士町のユズリハにて。【成虫♀写真2】、【成虫♀写真3】、【成虫♀写真4】は同一個体で、2005年8月27日、富山市八尾 おわら風の盆前夜祭にて。【成虫写真7】、【成虫写真8】、【成虫写真9】は同一個体で、9月2日、栃木県塩谷郡栗山村。【成虫写真10】は2005年9月2日、安曇野。【成虫写真12】は2005年6月4日、岡山・美作市後山。【成虫写真12】は2005年10月3日、和歌山県田辺市虎が峰。【成虫写真13】は2005年10月12日、岐阜県高山市一ノ宮町。【成虫写真14】と【成虫写真15】は同一個体で、2005年10月27日、山形県米沢市。【成虫写真16】と【成虫写真17】は同一個体で、11月23日、長野県池田町鵜山。【成虫写真18】は2005年9月10日、福井県越前市。【成虫写真19】は2006年5月27日、岐阜県揖斐郡藤橋村、標高400m。

Macroglossum属一覧

【成虫♀写真1】
成虫♀写真1

【成虫♀写真2】
成虫♀写真2

【成虫♀写真3】
成虫♀写真3

【成虫♀写真4】
成虫♀写真4

【成虫写真1】
成虫写真1

【成虫写真2】
成虫写真2

【成虫写真3】
成虫写真3

【成虫写真4】
成虫写真4

【成虫写真5】
成虫写真5

【成虫写真6】
成虫写真6

【成虫写真7】
成虫写真7

【成虫写真8】
成虫写真8

【成虫写真9】
成虫写真9

【成虫写真10】
成虫写真10

【成虫写真11】
成虫写真11

【成虫写真12】
成虫写真12

【成虫写真13】
成虫写真13

【成虫写真14】
成虫写真14

【成虫写真15】
成虫写真15

【成虫写真16】
成虫写真16

【成虫写真17】
成虫写真17

【成虫写真18】
成虫写真18

【成虫写真19】
成虫写真19

【幼虫写真1】
幼虫写真1

Macroglossum属一覧

無断転載禁止