カブラヤガ Agrotis segetum ([Denis & Schiffermüller], 1775)
科:ヤガ科(Noctuidae) モンヤガ亜科(Noctuinae)
属:Agrotis Ochsenheimer, 1816
[講談社大図鑑:CAT.3493 / Plate:169:8,10(♂);169:9,11(♀);372:2(♂交尾器)]【開張(mm)】 前翅長16-20
【分布】 北海道,本州,伊豆諸島,小笠原,四国,九州,対馬,屋久島,沖縄諸島沖縄本島,沖縄諸島久米島,沖縄諸島伊江島,宮古島,石垣島;ユーラシア,インド
【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,愛知,三重,福井,富山,神奈川,千葉,岐阜,佐賀
【成虫出現月】 4-5,7-10(11-12:投稿情報)
【幼虫食餌植物】 マメ科:ダイズ、エンドウ、イネ科:イネ、トウモロコシ、ムギ、クローバ、タデ科:ソバ、アブラナ科:ジャガイモ、アブラナ、キャベツ、ハクサイ、ダイコン、カブラ、サトイモ科:サトイモ、アオイ科:オクラ、ショウガ科:ショウガ、シソ科:ハッカ、セリ科:セリ、バラ科:イチゴ、アカザ科:テンサイ、ナス科:タバコ、ナス、トマト、キク科:キク、ユリ科:ユリ、ネギ科:ネギ、タマネギ、ウリ科:ウリ類、ヒルガオ科:サツマイモ
【終齢幼虫体長(mm)】 40
【掲示板から一言】 幼虫はネキリムシと言って農作物の重要害虫。成虫は前翅の赤味が弱く、丸い斑紋が良く発達する。【成虫写真3】は、2004年3月31日、南紀にて。【成虫写真4】は2004年4月2日、南紀日置川町にて。【成虫写真5】は2004年4月16日。【成虫写真7】は2004年5月25日、明石市明石公園にて。【成虫写真8】は2004年7月2日、埼玉県東松山市にてで、亡骸。【成虫写真9】は9月中旬、島根県。【成虫写真10】は2004年10月8日、栃木県北部。【成虫写真11】は2004年11月10日、明石市(大久保米自販機)。【成虫写真12】は2004年11月26日、兵庫県津名郡津名町(淡路島)。【成虫写真13】は2004年12月3日、南紀 中辺路町。【幼虫写真1】は2004年11月20日、明石市、【幼虫写真2】は【幼虫写真1】を飼育している途中、【蛹写真1】は明石市で飼育個体、【繭写真1】は2005年1月30日、明石市の室内飼育個体で、【成虫♂写真1】はそれらが羽化したもの、これらは【成虫写真11】の子ども。【成虫写真15】は2005年7月6日、八千代市村上。【成虫写真18】は2006年4月29日、田んぼの土くれ中から出た蛹が羽化、埼玉県越谷市。【成虫写真19】は2006年9月21日、松山市。【成虫写真20】は1993年7月15日、愛知県岩倉市の五条川沿いのサクラの根元。【成虫写真21】は2006年10月15日、群馬県太田市。
【成虫♂写真1】
【成虫写真1】
【成虫写真2】
【成虫写真3】
【成虫写真4】
【成虫写真5】
【成虫写真6】
【成虫写真7】
【成虫写真8】
【成虫写真9】
【成虫写真10】
【成虫写真11】
【成虫写真12】
【成虫写真13】
【成虫写真14】
【成虫写真15】
【成虫写真16】
【成虫写真17】
【成虫写真18】
【成虫写真19】
【成虫写真20】
【成虫写真21】
【蛹写真1】
【蛹写真2】
【繭写真1】
【幼虫写真1】
【幼虫写真2】
【幼虫写真3】