ホソバネグロヨトウ Chytonix subalbonotata Sugi, 1959
科:ヤガ科(Noctuidae) ヨトウガ亜科(Hadeninae)
属:Chytonix Grote, 1874
【旧名,別名,害虫名,同定ミスなど】 シロテンチャオビヨトウ
[講談社大図鑑:CAT.3911 / Plate:191:23(♂)]【開張(mm)】 前翅長14-16
【分布】 北海道,本州;
【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,千葉,福井,岐阜
【成虫出現月】 5-6
【掲示板から一言】 ネグロヨトウに似るが、本種の白点は大きく長方形。
【成虫写真1】
【成虫写真2】
【成虫写真3】