ヒロヘリアオイラガ Parasa lepida lepida (Cramer, 1777)
科:イラガ科(Limacodidae) イラガ亜科(Limacodinae)
属:Parasa Moore, 1860
[講談社大図鑑:CAT.1385 / Plate:34:42(♂);34:43(♀)]【分布】 本州,九州,沖縄諸島沖縄本島;中国,フィリピン,インド,スンダ列島
【本州四国九州における記録確認済都府県名】 石川,愛知,三重,福井,神奈川,千葉,岐阜,鹿児島,佐賀,福島,大分,熊本,長崎
【成虫出現月】 4-6,8-9
【幼虫食餌植物】 バラ科:サクラ(※KD)、カナメモチ、ウメ、ソメイヨシノ、カエデ科:モミジ、モクセイ科:ヒイラギモクセイ、クロウメモドキ科:ナツメ、トウダイグサ科:ナンキンハゼ、アカメガシワ、マメ科:エンジュ、ウコギ科:セイヨウキズタ、スイカズラ科:サンゴジュ、カキノキ科:カキ、クスノキ科:クスノキ、ブナ科コナラ属:ウバメガシワ、モクレン科:モクレン、メギ科:ナンテン(※SG)、ニレ科:ケヤキ(※掲示板pierisさん)
【掲示板から一言】 幼虫はアオイラガに似るが、本種幼虫は、背中中央に細く暗色の縦筋があり、2齢ぐらいまでは集団行動を取る。【繭写真1】と【蛹写真1】〜【蛹写真4】は同一個体で、2003年10月28日、明石市で繭を採集したもので、蛹は繭から取り出した。【繭写真2】と【繭写真3】、および、【成虫♂写真1】〜【成虫♂写真4】は同一個体で、2004年4月12日〜13日にかけて羽化。【繭写真4】は2004年4月7日の別個体。【成虫写真2】は2004年5月7日、さいたま市にて。【成虫写真3】は2004年5月25日、南紀・日置川町にて。【成虫写真4】は2004年6月9日、和歌山県中辺路町にて。【成虫写真5】は熱海にてで、この個体が産卵した卵から羽化したものが、【幼虫写真2】で2004年6月18日。【繭写真5】と【成虫写真6】は同一個体で、繭は2003年10月28日、明石市、成虫は2004年5月26日。【幼虫写真3】は2004年7月5日、明石市明石川沿いサクラにてで、終齢近い幼虫のよう。【幼虫写真4】は2004年7月4日、明石市のムベにてで、2−3齢幼虫か。【幼虫写真5】は幼虫は2004年7月22日、繭は同月31日。【幼虫写真6】と【繭写真6】は同一個体で、幼虫は2004年7月5日、明石市明石川沿いサクラ、繭は同月26日。【幼虫写真7】は2004年8月28日、大阪市鶴見区鶴見緑地国際庭園内のソメイヨシノの葉裏。【繭写真7】は大阪。【成虫写真7】は6月22日、横浜市。【幼虫写真8】は2003年7月18日、岐阜県多治見市にて。【成虫写真9】は2003年9月7日、千葉県習志野市。【幼虫写真9】は9月26日、和歌山市寄合、ホルトノキ。【成虫写真10】は2005年10月13日、愛知県岡崎市。【幼虫写真10】は2002年9月24日、山口県光市中央でニレ科:ケヤキを食外していた。【幼虫写真11】と【幼虫写真12】は同一個体群。【成虫写真11】は2006年8月20日、松山市。【成虫写真12】は8月24日、神戸市。【成虫写真13】は2006年8月14日、山口県下松市。【幼虫写真13】は2006年9月23日、愛媛県宇和島市。【幼虫写真14】はウコギ科ヤツデを食していた。【繭写真8】は2007年1月20日、岡山県倉敷市。
【成虫♀写真1】
【成虫♂写真1】
【成虫♂写真2】
【成虫♂写真3】
【成虫♂写真4】
【成虫写真1】
【成虫写真2】
【成虫写真3】
【成虫写真4】
【成虫写真5】
【成虫写真6】
【成虫写真7】
【成虫写真8】
【成虫写真9】
【成虫写真10】
【成虫写真11】
【成虫写真12】
【成虫写真13】
【蛹写真1】
【蛹写真2】
【蛹写真3】
【蛹写真4】
【繭写真1】
【繭写真2】
【繭写真3】
【繭写真4】
【繭写真5】
【繭写真6】
【繭写真7】
【繭写真8】
【幼虫写真1】
【幼虫写真2】
【幼虫写真3】
【幼虫写真4】
【幼虫写真5】
【幼虫写真6】
【幼虫写真7】
【幼虫写真8】
【幼虫写真9】
【幼虫写真10】
【幼虫写真11】
【幼虫写真12】
【幼虫写真13】
【幼虫写真14】