トガリバナミシャク Horisme stratata (Wileman, 1911)
科:シャクガ科(Geometridae) ナミシャク亜科(Larentiinae)
属:Horisme Hübner, 1825
[講談社大図鑑:CAT.2636 / Plate:79:41(♂);79:42(♀)]【開張(mm)】 27-29
【分布】 北海道,本州,四国,九州,対馬;
【本州四国九州における記録確認済都府県名】 石川,富山,神奈川,千葉,岐阜
【成虫出現月】 9-10
【幼虫食餌植物】 キンポウゲ科:センニンソウ(※GG244)、ボタンヅル(※GG244)
【掲示板から一言】 【成虫写真2】は、2004年11月6日、南紀 中辺路町。【成虫写真3】は2004年10月13日、東京都日の出町。【成虫写真4】は2006年11月4日、広島県呉市灰ヶ峰(大積山)。
【成虫写真1】
【成虫写真2】
【成虫写真3】
【成虫写真4】