キリバネホソナミシャク Brabira artemidora artemidora (Oberthür, 1884)

科:シャクガ科(Geometridae) ナミシャク亜科(Larentiinae)

属:Brabira Moore, 1888

[講談社大図鑑:CAT.2381 / Plate:67:1(♂);67:2(♀)]
[保育社蛾類図鑑:1038]
[北隆館大図鑑:132:6]

【開張(mm)】 18-27

【分布】 北海道,本州,四国,九州;シベリア,樺太,中国

【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,愛知,福井,富山,神奈川,岐阜

【成虫出現月】 5,9

【幼虫食餌植物】 ウコギ科:ウド(※KD)

【終齢幼虫体長(mm)】 23

【掲示板から一言】 【成虫♂写真1】は2004年8月27日、埼玉秩父地方。【成虫♀写真1】は富山県。【成虫写真1】は2005年9月12日、和歌山県田辺市虎が峰。

Brabira属一覧

【成虫♀写真1】
成虫♀写真1

【成虫♂写真1】
成虫♂写真1

【成虫写真1】
成虫写真1

Brabira属一覧

無断転載禁止