ヨスジアカエダシャク Astygisa morosa morosa (Butler, 1881)

科:シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae)

属:Astygisa Walker, 1864

[講談社大図鑑:CAT.2692 / Plate:84:23(♂);84:24(♀)]
[保育社蛾類図鑑:1281]
[北隆館大図鑑:143:2]

【開張(mm)】 25-29

【分布】 本州,九州,対馬;

【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,愛知,福井,神奈川,岐阜

【成虫出現月】 6-7,9

【幼虫食餌植物】 クロウメモドキ科:ケンポナシ(※KD)

【終齢幼虫体長(mm)】 35

【掲示板から一言】 オオヨスジアカエダシャクに似る(比較写真1)(比較写真2)。【成虫♀写真1】は2005年7月17日、埼玉秩父地方。【成虫♂写真1】は2005年9月18日、神奈川県秦野市、開張26mm。【成虫写真1】は2005年9月12日、和歌山県田辺市虎が峰。【成虫写真2】は2006年9月2日、岡山県美作市後山。

Astygisa属一覧

【成虫♀写真1】
成虫♀写真1

【成虫♂写真1】
成虫♂写真1

【成虫写真1】
成虫写真1

【成虫写真2】
成虫写真2

Astygisa属一覧

無断転載禁止