キイロトゲエダシャク Apochima praeacutaria (Inoue, 1976)
科:シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae)
属:Apochima Agassiz, 1847
[講談社大図鑑:CAT.2833 / Plate:99:15(♂)]【分布】 本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島,沖縄本島;台湾
【レッドデータブック】 長崎県:絶滅危惧IA
【幼虫食餌植物】 不明(※KS)
【掲示板から一言】 早春の蛾。【成虫♂写真1】は沖縄本島産。【成虫♂写真2】は2005年4月17日、対馬市上県町深山-舟志線(photo:anbowさん)。【幼虫写真1】は2006年5月20日、宇和島市宮下。【成虫写真2】と【成虫写真3】は同一個体で、2007年2月17日、鹿児島。
【成虫♀写真1】
【成虫♂写真1】
【成虫♂写真2】
【成虫写真1】
【成虫写真2】
【成虫写真3】
【幼虫写真1】