ヒメノコメエダシャク Acrodontis kotshubeji Sheljuzhko, 1944
科:シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae)
属:Acrodontis Wehrli, 1931
【旧名,別名,害虫名,同定ミスなど】 キブシノコメエダシャク
[講談社大図鑑:CAT.2882(キブシノコメエダシャク) / Plate:104:4,5(♂);104:6(♀)]【分布】 北海道,本州,九州,対馬;シベリア
【本州四国九州における記録確認済都府県名】 佐渡島,石川,神奈川,岐阜
【幼虫食餌植物】 ブナ科、ニレ科、バラ科、ニシキギ科、ミズキ科、ツツジ科、エゴノキ科、カバノキ科、ミツバウツギ科(※KS)、キブシ科(※YY-181)
【終齢幼虫体長(mm)】 50
【掲示板から一言】 【成虫♂写真1】は9月下旬、美瑛町内。【成虫♀写真1】は9月下旬、旭川市内。【成虫♀写真2】は2005年10月30日、神奈川県相模原市 開張55mmで、この個体が産んだ卵が【卵写真1】。【成虫♂写真2】は2005年10月30日、奈川県相模原市 開張57mm。【成虫写真2】は2005年11月3日、対馬市厳原町竜良山。【成虫♂写真3】は2006年10月15日、山形県飯豊町。【幼虫写真2】と【幼虫写真3】は同一個体で、2007年5月2日、福岡県筑紫野市。
【成虫♀写真1】
【成虫♀写真2】
【成虫♂写真1】
【成虫♂写真2】
【成虫♂写真3】
【成虫写真1】
【成虫写真2】
【幼虫写真1】
【幼虫写真2】
【卵写真1】